京つう

車/バイク  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2007年03月14日

C100が街中に溢れています

最近、やたらと街中でC100を見かけませんか?!って言っても実車じゃないけど。

某たばこのキャンペーンで、

マッチョマンがC100に跨って、何かの配達中?出前中?。そして、「ラクだ。」の一服。

日本じゃない、どこかの真っ直ぐなロードをフルスロットルで走るカブ。いいもんだね…

これって、エンジンOHVだっけ。

C100が街中に溢れています

C100が街中に溢れています


同じカテゴリー(目からウロコ)の記事画像
Honda TL High Boy Frame 復刻!!
あのエディ・ルジャーンの姿も・・・!
SAMMY-MILLERフレームが、ヤフオクに?!
これが、コミネNARVAのゴム長だ!
同じカテゴリー(目からウロコ)の記事
 Honda TL High Boy Frame 復刻!! (2009-02-02 01:30)
 あのエディ・ルジャーンの姿も・・・! (2008-04-29 14:20)
 SAMMY-MILLERフレームが、ヤフオクに?! (2007-01-31 22:38)
 これが、コミネNARVAのゴム長だ! (2006-12-02 22:25)

この記事へのコメント
OHVですね・・・確か。カブはコレですって・・・。ヘッドへのオイルラインが細いパイプで外付けになっていたのが妙に記憶に残っています。下の画像では、スターターらしき物が写っていますが、OHV版にもセル有ったかなぁ・・??
Posted by timo at 2007年03月15日 08:34
”ラクだ。”ポスター欲しくて入手しました!けっしてカッパラったのでは有りません、タバコ屋の親父に頼みました、紙ではなく厚手のビニールの様な素材でした。
セル付き有りますよ 49ccならC102で55ccならCD105です、私はC105とCD105所有しています。
Posted by yasu at 2007年03月15日 18:10
私も一昨日、しばらくぶりに寄った地元の酒屋さんで見つけました。
私の好きなOHVカブだったので、早速ご主人に「剥がす時になったらください!」とお願いしたところ、「今度、タバコ屋さんに貰っておくよ」の返事を頂戴しました♪
ちなみに私が中2の時に始めて乗ったバイクが茶色のC100でした。
カブは過去に50と90に乗っていましたが、人生最後に乗るバイクはやっぱりカブでしょう。
ちなみに、カブに乗ってるお兄さんってアベヒロシさんではありませんよね(笑)。
Posted by おじ太郎 at 2007年03月15日 20:22
>timoさん
やっぱしOHVですよね。
DOHCやSOHCのように、
がさつな輩とは一味違う雰囲気を漂わせておりますね。
まことに、由緒正しきOHVであります。

外付けの細いオイルラインなんて、
もう垂涎モノです。
Posted by taka at 2007年03月15日 21:35
>yasuさん
僕的には、55ccのC105なんぞ、
この微妙な排気量がなんともたまらず、
思いっきり引き付けられてしまうのです。

因みに、myバイクのTY175(171cc)なんぞも、その傾向が多分に考えられるのです。

この微妙感、ハマルと抜け出せないのでご用心ご用心。。。

PS.ボスターよいですね。これは交通広告などで使われるフィルムで、裏から照明で照らすと、
電飾のように明るく見えます。
たばこ屋のオヤジ感謝!ですね。
Posted by taka at 2007年03月15日 22:11
>おじ太郎さん
おじ太郎さんも、キッチリとポイント押えてますね。
茶色のC100とは、今、ああゆう色のバイクやモペットないですね。
なにも原色だけが、鮮烈でカッコイイとは限らないですもんね。
私も、カブは50、70、90㏄と乗って、
他に、スズキバーディー50や、ヤマハタウンメイト2st/4st も業務用で乗り込んで技を磨きました。
カブでスタンディングスティルの練習する奴も居るんですから。。。
Posted by taka at 2007年03月15日 22:19
これは、必見!
レストアスピリッツを掻き立てられますぞ。

■From Restoration Room VOL.1 SUPER CUB C-102

http://www.honda.co.jp/collection-hall/restore/cub_c102/vol1/index.html
Posted by taka at 2007年03月15日 22:21
プラス5ccでタンデム可ですものね(笑)。
その昔、プラス10ccで高速(専用道路)可のCB135とかもありましたっけ。
ちなみに、私もいつかはC105!が夢です。
スズキバーディ、懐かしいです。私も70に乗っていました。
ニュースメイトの90にも乗りましたが、半年で飽きました(苦笑)。
形は同じなんですが、やっぱりカブとは違いました。
OHVカブって色が良ぃですよね。今で言うパステルカラーの走りなのではないでしょうか。
あと、フェンダーのマスコット(OHC以後のアイテムでしたでしょうか)がカッコ良かったです。
いつかは絶対にカブ!
Posted by おじ太郎 at 2007年03月15日 23:27
”ラクだ。”ポスター欲しくて入手しました!けっしてカッパラったのでは有りません、タバコ屋の親父に頼みました、紙ではなく厚手のビニールの様な素材でした。
セル付き有りますよ 49ccならC102で55ccならCD105です、私はC105とCD105所有しています。
Posted by yasu at 2007年03月16日 06:04
C100、105懐かしいですね。私も高校時代からよく乗っていました。高校2年の時に中古を2000円で買って、ウイリーをしたり、ダートでカウンターをあてながら全開を楽しんでいました。エンジンは丈夫で壊れず細身のマフラーから奏でる快いサウンドが忘れられません。マフラーが破れたときに、イセキ農機のバインダー(稲刈り機)のマフラーをつけて「パキパキ」としたサウンドで走っていたこともあります。もう一度乗ってみたい車種の一つです。
Posted by わけはま at 2007年03月16日 21:28
>おじ太郎さん
昔は、60年代サニーとカローラの車格・排気量競争のように、
車もバイクも、「プラス00ccの余裕」とかいうのが受けたもんですね。
でも、C105の55ccは気になります。
Posted by taka at 2007年03月18日 00:26
>わけはまさん
みんなカブやCSで、バイク遊びを覚えたんじゃないですか。
捨ててあるのを拾ってきてエンジン掛けたりして。
あの秋刀魚みたいな、細くて薄めのマフラーがいいですね。

5月6日にまたお会いしましょう。
Posted by taka at 2007年03月18日 02:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

携帯アクセス解析