京つう

車/バイク  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2007年02月11日

パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。

パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。

みなさん、寸暇を惜しんでレストアの日々、ご苦労様で~す。

そんな毎週末をお送りの方々の必須のアイテムといえば、

やっぱし、バイクをメンテする時の案内役になる、サービスマニュアルとパーツリスト!


サービスマニュアルは、整備・メンテナンスの手順・ポイントを、

写真とイラストを交えながら解説し、主要諸元などのデータもまとめて記述されているガイド書。



それに対して、パーツリストは文字通り、フレームのような大物からビス一本に至るまで、

全てのパーツの一覧表。まさに部品の住民票。

パーツ個々のナンバーのほか、そのパーツ達の姿・形から並び順に至るまで、

克明に描かれている。それぞれのパーツの生い立ちが見えてくるのです。

その楽しげな絵本は、時としてサービスマニュアルの写真よりも正確に、

パーツの組み立て手順を教えてくれるのです。



と言うわけで、私的にはP/Lの方が便利で使い勝手が良いのです。




さあ、TL125 BIALS / ihatovo をいじるのにあると良いP/Lを紹介しましょう。

まず、みなさんの良く知っている、

TL125S Bials (124cc)とイーハトーブ(TL125SB)が一緒になった4版。

下敷きになっているのが、Parts News 5部。

Parts Newsは変更や訂正・追加があったときに、随時発行され販売店に配布されるものです。

しかし、ボロボロ。’81年の春、イーハを購入前に入手した代物。

使い込んでこんな状態ですが、今も歴とした現役です。




Parts Newsは、IN側バルブステムシールのミスプリ訂正や、
キックレバーストッパーの追記など、様々です。

パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。


次のこれも、my Bialsの年式によっては持っておく必要がある、TL125(122cc)のP/L。

国内向けのK0とK2のもので、3版になる。右と左では発行年度が異なるようで、

左が1974年7月・K2発売直前の3版初刷。右は良く見る1978年10月の増刷本。パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。
1版と2版はK0だけの掲載で、持っていないので詳しくはわかりませんが、

1版から2版へは、パーツの変更と修正・追加での刷新だと思います。


海外モノには、TL125K0・K1・K2の3型を併載しているものもあります。

特に、K1は国内未発表なので、なかなか拝めません。

パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。




BIALSが全年式で30年オーバー、ihatovoでも25年オーバーとなってくると、

いよいよバーツの入手が難しくなってきました。

そこで欲しいのは、他車種からの流用パーツ群。その参考になるのが、これらのパーツリスト。

他、カブやシャリーなどファミリーバイクやビジネスバイクのパーツリストも欲しいところですが、

それらのパーツリストは、大体どこのバイク屋さんも常備されていますので、見せてもらえばOK。

パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。




こちらの2冊は、おなじみの’83年以降のTL125とTLR200のP/Lです。

これといったアドバイスはないですが、一点だけ、TL125用を手に入れるならこの3版に限ります。

それは、TL125J フィールドトリッパーが載っているからで、

つまり、125Jは12V・バッテリーレス仕様となっているので、

そのパーツ情報は是非持っておきたい一冊です。パーツリストは、レストアラーのバイブルどぇす。

同じカテゴリー(メンテ&再生)の記事画像
TL馬鹿ミーティングに向けて
TL125BIALS K0タイプ リプロRショック!!
急造BIALS!~for コマ図ツーリング~
初メンテ ~TY125改~
同じカテゴリー(メンテ&再生)の記事
 TL馬鹿ミーティングに向けて (2008-04-20 17:00)
 TL125BIALS K0タイプ リプロRショック!! (2007-04-19 05:28)
 急造BIALS!~for コマ図ツーリング~ (2007-03-05 07:30)
 初メンテ ~TY125改~ (2007-01-08 15:04)

この記事へのトラックバック
”10人に1人が買った、この無料アフィリエイトプログラムで、簡単に現金を稼ぎたい人は他にいませんか?”さらに今、参加すると無料レポート’アフィリエイトでやってはいけない3...
完全無料でバカ売れアフィリエイトに参加しよう!あなたに必要なツールは全て揃っています。【完全無料でバカ売れアフィリエイトに参加しよう!】at 2007年04月17日 18:12
シャリーのカスタムや改造などシャリーについて。
シャリー・テンプル【シャリーに乗ろう!】at 2007年06月11日 17:37
シャリーに取り付けた安く売られていたショート管が あまりにも彼には合わないので元...
シャリーのマフラー交換をしました。【シャリーのマフラー交換をしました。】at 2007年07月03日 16:11
この記事へのコメント
マニュアルももちろん必要ですが、パーツリストの方が格段に活躍してくれますよね、組んだりバラしたり作業をするには。
作業頻度に比例してパーツリストはボロボロになって行きますが、そんなパーツリストを見る度にあんな事したっけ、こんな事もあったなぁ、なんてこと思い出したりもして。
本当ですよね。パーツを注文するのに見るのはもちろんですが、バラしたパーツを組み立てる時には大いに活躍してくれます(バラす時は勢いで行ってしまいますが、再び組むまでに時間があると、忘れてしまうんですよね、順番を)。
昨日まさに東のよっちゃんとパーツリスト話をしたところです。
あまりにもタイムリーだったのでビックリしています。
私が持っているイーハトーブのP.Lも擦り切れる程に見たので、ボロボロで~す(作業用と保存用の2冊持ってる方もいるのかしら)。
Posted by おじ太郎 at 2007年02月11日 10:20
おっぉぉぉぉぉぉ!
あの4版、えらく年季が入ってますね。
懇意にしているバイク店なんですが、たまにパーツリストを超格安で大放出しています。TL系は皆無ですが、たまにレアなのもあります。昭和に発行されたのはさすがに無いです。。
Posted by 救難太郎 at 2007年02月11日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

携帯アクセス解析