昨日の8月23日、桃さんの隠れ家で茶話会ミーティングが行われました。
本当は午前中はsyunsan先導で、バタ足ツーリング!ショート版の予定でしたが、
生憎の天候で午後のみのコンビニ弁当&ダベリingになりました。
今回は、syunsanの第一声!
「今日は紅一点が居ないんやなァ~」の寂しそうな開会宣言で始まったのです。
(だから、今回はとても平和でした…)
1京都さんが、先日の関東・伊東ミーティング参加でプレゼントしてもらった、
米寿にはまだ早いベージュ"ちゃんちゃんこ"のお披露目です。
背中に、「一京都」の文字が渋い!
黙って座ってると、宇治川鮎釣り歴50年の釣名人みたいです。
今回の参加メンバーは、
桃さん、1京都さん、(真)さん、akiさん、syunsanさん、フーマン・チューさん、私takaの7名。
話題は、先日の伊東ミーティングのこと、パーツのこと、今度の関中合同ミーティングのこと、
さらには、まだまだ懲りずに、あのバイクが欲しいや、このパーツが欲しいや・・・
出ました!密かに続けております【桃さん百面相】シリーズ。
■その壱 ~我慢あれば、K0あり!
桃 「ママァ~!ボキのスルメ君、syunsanが食べちゃったよぉ~」
フーマンチュー 「おぉ~ヨチヨチ、桃ちゃん。
今度、新車のバイアルス買うたげるさかい、泣かんときなぁ。」
桃 「うんッ♪ ボキ我慢する!そやけど、どうせやったらK0にしといてな。」
syunsan 「僕も白いライトカウル、欲しいんやけど・・・」
■その弐 ~勝新太郎もビックリ!山科の座頭市、参上!~
桃 「お前ぇ達ゃぁ何かい。あっしを斬ろうってのかい?! よした方がいいと思うよぉ~」
(真) 「そそっ、そんな訳にゃいかないんだよぉ!覚悟しな!!
今日という今日は、絶対にTLRのタンクを戴いて帰るんだい!」
フーマンチュー 「およしなさい。命を粗末にする僕ちゃんは、あたいがお尻ペンペンしちゃうよ♪」
そうそう、忘れていました。例のK0保存計画の現場を視察です。
別室を探索してみましょう。
BBSにも出ていましたタンク総揃い。まだ20本くらい塗装するそうです。
しかし、プロの塗装マンに依頼してるだけあって、素晴らしい仕上がりです。
完全分解状態のK0。今のバイクからすると、部品点数少ないですよね。
でも金属パーツの比率は圧倒的にバイアルスの勝ち?
軽量化のため、これでも当時では相当減らしたそうなんですけど・・・
綺麗なパイングリーンK0タンク。
この色で、ここまでのGOODコンディションで残っているのは少ない。
73年当時の人気も、このグリーンが高かった様で、
トライアルで消耗されてしまったことが予想されるのです。
国内仕様にのみ設定されていた色なので、
物好きが持って出ていない限り海外には存在しないちゅう訳です。
でぇ~、そんな具合で撮影をしていたところ、
階下で何やらゴソゴソと分解作業をする不審な物音が・・・
そ~っと降りていったら、大きなネズミが居てました!
あまりの驚きに、白目をむいてしまったsyunsanです。
実は、syunsanネズミ以外に、もう一匹出没いたしました。
撮影チャンスを逃してしまったのは残念ですが、
完璧な隠密作業で事が完了していたのです。
そのネズミとは・・・????
(ヒントは、【桃さん百面相】の掛け合いの中に隠されています)
僅か数分で、大きく凹んだタンクを「凹みなしのプリティーなタンク」に換装、
さらに、ガソリンも見事移し変えたという神業のごとき手際の良さでした。
今回、みんなのバイクを撮影するのを忘れていました。
私はこのTYで出撃しました。