京つう

車/バイク  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年01月29日

2007年01月19日

街角のXLR80R見っけ!

見つけてしまったのです、XLR80R
XE75に始まり、その後モデルチェンジでXL80sへ。
そして、とうとうHondaの最終兵器・プロリンクで武装した最終モデルXLR80Rへ。
人気が出ずにというか、当時は二種原付の黄色ナンバーは本当に人気無かった。
皆無といっていいくらい、見向きもされなかった時代。
本当は、取回しが楽で耐久性にも優れ、見かけによらずタフなバイク。
今なら、エイプと人気を二分するんじゃない?!

  


Posted by Taka at 23:24Comments(6)街角のバイクたち

2006年12月25日

2006年10月29日

2006年10月04日

街角のihatove見っけ! その壱

綺麗なイーハを見っけてしまったのです。
登録は遠い山形県の某市です。
北にも、綺麗なイーハは生息していたのです。

大体、イーハトーブは東北岩手がモデルになってるんでしたよね。
岩手ついでに、あのイーハトーブトライアルも今年で30回を迎えたらしいですね。
なかなかすごい大会です。
一度は参加してみたい大会です。







 やはりTLはこの斜め後からの眺めが一番です。
 しばしまどろんでしまうのです。







 オプションのリヤキャリアは、錆もなくきれいなピカピカ状態です。
 このキャリア、結構使えます。なんとか一つ欲しいのですが、いい出物がないですね。

 サブマフラーに面白い加工がされていますね。
 メッシュのプレートを付けているのは、時々タンデムで走っているのかな。
 焼けたマフラーで火傷しないようにしてるみたいです。
 タイヤは、オフロード・ツーリングtypeです。
 最近、この手のタイヤを履いている方が多いですね。
 オフは滅多に行かなくて、普段の足に、通勤に、という使い方をしているなら、
 断然グリップもいいし、タイヤの減りが少なくて、維持費もかからないみたいです。
 






京都っ子という看板がやたらと目に付くけど、
これって、京都で一番安い宿・ゲストハウス・宿泊施設・素泊まり宿で有名になって来た、「Kyoto Cheapest inn 京都っ子」なのです。

相部屋の素泊まり(シュラフ持参)で900円ですから~ァ!!!
相部屋のベットは2,100円税込~いろいろ、個室も有りなのです。




おおおーッ!リアのスプロケは45Tくらいになっています。
これで、だいぶトップが延びるでしょうね。
XL125Kあたりのやつでしょうか。
今でも、純正で探せば48Tとか、50Tとか、流用できる掘り出しもんが見つかりますよ。

チェーンもドライ系のチェーンルブでメンテがバッチリです。
それに、エンジン前フレームのダウンチューブに、エアポンプがセットされています。
イーハでオプション販売されていた鍍金タイプのポンプです。
これ結構重いのです。
珍しいクランクケースガードも装備してますね。

ひょっとして、このスタイルは完全なロングツアラー仕様になっているのでは?!
あの、マフラーのメッシュガードもタンデムと違って、積載する荷物が垂れてマフラーで焦げないようにするためのモノなのでは?
まちがいないでしょ。この推理!

調子よかったら40km/Lオーバー行くけど、ノーマルタンクで4.5L×40km=180km。
ちょっと給油がせわしないわネ。
ロングツアラー仕様に仕上げてしまうなら、あとはkato製のアルミbigタンクになんかがあったら、完璧かも。

これは、東北からのマジ下道自走ツーリングの方のイーハかもしれないですね。
停まっているのが、京都っ子の真下だし。。。。

  


Posted by Taka at 20:23Comments(2)街角のバイクたち

2006年09月24日

街角のバイアルス見っけ! その弐



バイアルス見っけです!
これもオリジナル度は相当高いですが、リヤショックが社外品に換えられています。年式は、エンジンが124ccになったTL125sで、スパークアレスター(マフラー最後端に付くサブサイレンサー)が付くまでのモデルなので、76~77年までのバイアルスでしょう。

っと、バイアルスを撮影させてもらってから気付いたのですが、どうもバイク屋さんのようなのです。


 その名も「サカイクロン」。歴としたモトショップなのです。
ビンテージ旧車をメインに楽しいバイク好きが集まるお店です。

このバイアルスもお客さんのものらしく、通常の走行でもっと伸びるように減速比を下げたい、という依頼のようです。加工してCL90のモノを装着したとのことでした。
バイアルスの2次減速(Fスプロケ~Rスプロケ)は、
オリジナルならFが15T:Rが60T=4.000。やっぱり、前の15Tを16~17Tにするか、或いは、後を60Tから45~50Tくらいにしたいところですね。

  


2006年09月20日

街角のバイアルス見っけ! その壱

バイアルスK2を見っけです。

場所は、仏光寺通室町東入ル。

シートは、お約束の破れ状態です。
イーハ用の横縞シートはまだ見つかりますが、
バイアルスの縦縞シートの程度のいいのはなかなか無いですね。
ヤフオクで出ても、いいのは軽く1万円オーバーしちゃいます。


























キャブレターも、オリジナルのふんどしタイプを装備してるし、
インシュレーターにも破損がなさそうです。
パッと見よりも程度が良さそうです。
エキパイの錆は仕方が無いですね。
そこまでは言いません。

フロントフェンダーのマッドガードも正しく装備されています。
オークションなどで見るバイアルスで、
このゴムヘラが、フェンダーの上から付けられているモノが結構あり、ちょっとガッカリするんです。
フォークの錆も大丈夫そうです。

あとはサイドカバーのエンブレム。
でも、K2のエンブレムはグラデーションたいぷなのでなかなかないでしょう。
個人でリプロしている方もあまり見ないですし、
何かで見つけたら、即GETすることをオススメしますです。

このK2はタンクがパイングリーンなので、
エンブレムはグリーンからイエローのグラデーションになります。

タンクのHONDAウィングのイエローは完全に退色しちゃってます。
この黄色は紫外線に弱くて、ほとんどの場合白くなってしまってます。
















































リアウィンカーの左レンズがありません。
これは今でも、HONDAから純正が手に入ります。
シャリーとかと共通部品なので、欠品の心配なくラッキーです。
テールレンズも、サイドのリフレクターが付いた旧タイプがちゃんと割れずに付いてます。

おもしろいのは、リヤショックの下ボルトの位置にタンデムステップを付けています。
このパーツは、ひょっとしてフリースタイルの自転車用パーツの流用っぽいですよね。
僕も参考にしちゃいます。























細かく見ていくと、このK2バイアルスはオリジナル度が高いですね。

いやぁ~、いい眼の保養をさせていただきました。

ご馳走様でした。

元気な姿での再会を誓って、この場を去りました。。。

  


Posted by Taka at 22:33Comments(0)街角のバイクたち
携帯アクセス解析