京つう

車/バイク  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2009年05月16日

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】

   
素晴らしい晴天に恵まれた5月10日、琵琶湖大橋・米プラザで

「第九回TL125全国ミーティング・2009」が大盛況で開催されました。

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】



ちょっとアレンジして色つけてみました。

※CASTERさんが加筆署名してくれた画像に差し替えました。

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】

Tシャツの寄せ書きには42名、集合写真には41名しか写っていませんが、
無念の前夜祭のみの参加だった”(真)さん” ”inoさん”をはじめ、
この当日参加で、どちらも抜けちゃってる”kwbtさん” ”gotoさん”、
他、まだ漏れてる方がいると思います。
漏れちゃった方、ゴメンなさい。
コメント下さいませ!!
とにかく、約50名のTLフリークが終結しました。

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
↑↑↑↑↑↑↑集合画像をクリックすれば、さらに拡大画像で見れますよ~ン!↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



集まりだした参加者同士でのダベリングで、自然開会していましたが、
正式開会の時間(10時)をすぎたので、桃さんによる開会の宣言が行われました。

オーイ!TL馬鹿の野郎ども、盛り上がってるか~い?!

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】


この日のために、おNEWのツナギで決めて登場の桃さんです。
これは山吹色ということで、金運上昇の縁起の良い色じゃないですか。

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】

ところで、このツナギ、ただのツナギじゃないんですよ。
創業1923年のカドヤ作業服店オリジナルブランドです。
知る人ぞ知る、「イカリ印」の上物です。
お店は、京都の三条通白川橋西入。
ここのご主人も、以前はイーハ乗りでした。




この時点で集まっていた参加者が輪になって、一人ずつ自己紹介の始まりです。

あぁ、写ってる・・・とか、 おぉ、ちょっとカッコエエんちゃうん・・・とか、
えぇ、ダッサァ~俺ヤバイ!とか、いろいろ思って下さい。

ネームを入れようとも思ったんですが、困る人もいる?かもしれないので、
ネーム入れますので、コメント下さい!

例えば、<上から1段目の左から1番目・syunsan>とか、
<上から7段目の左から4番目・よっちゃん>とか、
こんな指示の仕方で、コメント欄にお気軽にどうぞ。

あっ、syunsan、よっちゃん、書いちゃったよ(笑・確信犯・・・)

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
   ■ syunsan      ■ とすさん      ■ きんぎょさん     ■ しんちゃん


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
   ■ 亀吉さん      ■ GARIさん        ■ ?          ■ ?


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
     ■ ?          ■ ?           ■ ?        ■ KITAさん


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
     ■ ?          ■ ?        ■ みやけんさん    ■ のぶちゃん


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
     ■ ?          ■ ?        ■ CASTERさん       ■ ?


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
     ■ ?        ■ 1京都さん         ■ ?          ■ ?


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
     ■ ?          ■ ?           ■ ?       ■ よっちゃん


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
     ■ ?          ■ ?           ■ ?          ■ ?


第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】
     ■ ?          ■ ?           ■ ? 



しんがりの自己紹介は、若狭の裕さんです。
只今到着したばかりで、まるで飛び入り参加のようです。
BIALS Tシャツに帽子姿が、いやいやすっごくカッコイイです。

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】


ところで、今年のアンデスさん、
琵琶湖米プラザ署のポリスマンと思いきや、
肩章には、セキュリティーサービスということで、
アンデスさん一流の洒落っ気たっぷりの警備員さんで似合ってます。
カッコよすぎという意見もありましたが・・・

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】



さて、そろそろ、皆さんのダベリング模様をお邪魔してみようと思います。
当Blogの管理人の独自の解釈で、
フィクションのフィルターを通して、皆さんの心の声を拾ってみました。



◆シリーズ劇場
  ~街角のバイク屋に、幻のCooL無限チューンが登場!の巻。

 ・キャスト・・・街のバイク屋のおやじ:1京都さん
         東京からのバイクレディ(ねーちゃん):紅とんぼさん
         バイク屋のスタッフ:torakuroさん、風民さん 

第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】

「信号待ちの度に、アイドリングがちょっと不安定なんですけど。診てもらえませんか?」
「ねーちゃん、ええバイク乗っとるやんけぇ。ほな見よか。」
「えぇ、お願いします。」
「おぉ、これXE75のⅠ型やんけ。懐かしいなぁ。そやけどぉ・・・んん?
 おいおいおいおい、マジかいな!このバイクただモンやないでぇ。」
「幻のHondaチューナーCooL無限ファクトリーのフルキット組んであるやんけ。」
「へぇ~、そんなにすごいバイクなの?」
「すごいのすごないのって、ええか、ここよ~う見てみぃ。
 まずこのバックステップや。キット言うても、マジ一品もんやで。」



第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【前編】

「ちょっちょっと・・・跨らせてや。」
「いいけど、早く直してね。」
「こっ、このショック見てみい。モノショック化して路面の追従性が格段にアップしとるわ。」
「おまえらも、よ~く見とけ。こんな機会、なかなか無いでぇ。」
「おやっさん、そんなに珍しいんでっか、このバイク?」
「こいつが箱根を越えて、この関西にあったとはなぁ・・・」
「東京からのツーリングで、今朝、琵琶湖に着いたばかりなのよ。」
「やっぱりなぁ・・・。そやけど、よう回ったやろ、このエンジン!
 カムもCB系のハイカムが入ってるはずや。」
「それよりも、早くバイク直してほしいんだけど?!」
「大丈夫や!ぎょうさん褒めてやったさかいに、もうこのバイク、機嫌直しとる。」
「本当に?」
「昔のバイクはなぁ、そういうファジーなところが有ってな、
 なんでもかんでも、数値で表そうと思っても、出来んもんや。」
「おまえらも、よ~く覚えとくんやで!」
「はい!おやっさん。」
「よっしゃ!ほな、東京まで、気ぃつけて帰りや。こいつ、大事にしたってなぁ。」
「おじさん、ありがとう!それで、お金いくらです?」
「ええもん見せてもろたさかい、ただや!ねーちゃん。」
「ほんまに?!嬉しいわぁ。ほな、また。おっちゃん!」
― しばらく会話するうちに、東京バイクレディもコテコテ関西弁がうつった様です。
  決して、まっちゃんのせいじゃありませんよ~!



~ミーティング・後編につづく~



同じカテゴリー(meeting)の記事画像
某バイク雑誌・TL天国の隠れ家取材の巻
第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【後編】
第九回TL125全国ミーティング・前夜祭
第一回ニーナトーブ 動画編
第一回ニーナトーブ ニセツートラ開催!
隠れ家・茶話会20080823
同じカテゴリー(meeting)の記事
 某バイク雑誌・TL天国の隠れ家取材の巻 (2009-11-22 14:47)
 第九回TL125全国ミーティング・2009開催 【後編】 (2009-05-18 03:05)
 第九回TL125全国ミーティング・前夜祭 (2009-05-10 08:33)
 第一回ニーナトーブ 動画編 (2008-09-15 22:44)
 第一回ニーナトーブ ニセツートラ開催! (2008-09-15 17:11)
 隠れ家・茶話会20080823 (2008-08-24 15:31)

Posted by Taka at 12:29│Comments(20)meeting
この記事へのコメント
takaさん
美男美女主演のドラマ凄く良かったです。
バイクも凄いけどやっぱり男優が良いと作品の出来が一段と良くなりますね(笑)。

でも、なんで琵琶湖ミーに参加するとバイクの調子が悪くなるのかな?
これで2年連続会場でキャブをばらしました。
ひょっとしてtakaさんのねたみのせいでしょうか?
Posted by 1京都 at 2009年05月16日 19:24
takaさん、こんばんは
えッ?!寄せ書きTシャツ知らなかった。
ので、画像をお借りしてサインした風で掲示板の方へ画像添付します。

後編ドラマⅡ楽しみです。(有るかな~?)
Posted by CASTER at 2009年05月16日 20:09
1京都さん、美男美女主演のドラマ、気に入っていただけましたか。
次の主演男優賞・助演女優賞は、お二人で独占?!

>2年連続会場でキャブをばらしました。
マジですか。ツーリングでは、いつも絶好調なのに。
これは、誰かさんが、ベニーさんとの共演の嫉妬パワーかも。
でも3年連続で、ミーティングでメンテナンスしてもらってる方もいたはりますよ。
その詳細は、後編でお伝えします!!!
Posted by TakaTaka at 2009年05月16日 20:59
CASTERさん、本当ですね。
寄せ書き、抜けてるじゃないですか。
ゴメンなさい!まったく残念!
そう思ってみていて、作元帥も抜けているのを見つけてしまいました。
これは、まだまだ居たはりそうです・・・
Posted by TakaTaka at 2009年05月16日 21:06
3段目右の足元黒ディバッグ・KITA
初参加JD06です。なんか前のめり(^^;
Posted by KITA at 2009年05月16日 21:53
KITAさん、コメントありがとうございます。
KITAさんは、JD06だったんですね。
先日の参加車両からすると、ブルーペガサス?
早速にネーム入れますね。
Posted by TakaTaka at 2009年05月16日 22:07
こんばんは、TAKAさん
毎度楽しく拝見しています
美男美女ドラマおもろいわぁ
続編にも期待していますよ~

ネームの方ですがshunsanのとなりのは僕です
その右の右は僕の友人のしんちゃんです
あと、CASTERさんの名前が付いてる人は
みやけんさんでその下画像の方がCASTERさんですです
その左のお二方の青ジャケの方がS氏、赤ジャケの方がH氏です

そちらのミーティングにもいつかゲリラ参加しようと思っています

今後ともどうぞよろしくお願いします_(._.)_
Posted by とす at 2009年05月17日 00:42
takaさん
自己紹介アイデア、再現ドラマ・・・

うまいこと考えはりましたな~。

ドラマおもしろうて、おもしろうて 三回も見てしもたがな・・・

僕、上から一段目 左から三番目です。

今日・・・友達に言われましてん・・・。金魚?・・・見た目はきれいけど、煮ても焼いても 喰えないやて・・・

そうかなア~~~
Posted by きんぎょ at 2009年05月17日 02:19
takaさん
初めまして(こちらでは)
ナイスなドラマ仕立てのご紹介有り難う御座います
養子先のオヤジさんが良い人で良かったです
「渋いベベ」に着替えさせて貰った上に、ドラマにも出演できたなんて、
生みの親としては「望外の幸せ」で御座います
改造が滞っている現在手持ちのXE50の改造も再開しないと
と、思いつつ350ツインにも色目(流し目?)を使ってマス
Posted by CooL無限 at 2009年05月17日 06:04
とすさん、先週は遠いところ参加ありがとうございました。
ドラマ続編もパワーアップしていきますので、ご期待下さ~い!
ところで、CASTERさんのネームの場所、一段間違って入れちゃったみたいです。
修正しなくっちゃ。

きんぎょさん、三回も見ちゃいましたか!
次もありますので、お楽しみ下さい。
皆さんの表情をみてると、イメージを膨らんで膨らんで・・・
>見た目はきれいけど、煮ても焼いても・・・
いやいや、きんぎょさんのワンコインバイクの復活プロジェクトは、素晴らしいですよ。
また選択バイクが素敵です。これからも楽しみにしてます。

CooL無限さん、はじめまして。(こちらでは)
バイクの紹介、足らないところが一杯あるのに、お楽しみいただけて光栄です。
本当はもっと、CooL無限さんの手が入ってるでしょうね。
もう次のプランに向けて構想中ですか。
350ツインとはまた大物ですね。
腰を言わさないように気をつけてください。
また、ミーティングでお会いしたいですね。
Posted by TakaTaka at 2009年05月17日 07:46
Takaさん、お世話様です。
スクータ横にあったブルーペガサスで正解です。
名前は覚えられない方なんでレポートありがたいです。(しかも笑劇場付き・・・w)
Posted by KITA at 2009年05月17日 08:19
こんにちは、TaKaさん。はじめまして。
先日はどうもお世話になりました。
上から2段目、左から2枚目、Gジャン着ている者で、GARIと申します。
中部TLでお世話になってます。琵琶湖にバイクで来たのははじめてでした。
ちなみに、バイクは黄色いタンクのバイアです。また、宜しくお願いします。
Posted by GARI at 2009年05月17日 08:58
KITAさん、ビックスクーターの隣りか・・・、
ハンドルにジャケット掛けてあったので、
降ろして写真撮ったの覚えてますよ。
あのペガサスだったんですね。
ところで、あのビックスイクーターは誰かご存知ですか?

GARIさん、はじめまして。
中部からだったんですね。
とすさんのイーハの隣りのバイアルスですね。
エンジン磨きこんで、指紋なしになってないですか?
Posted by Taka at 2009年05月17日 12:56
takaさん
いつもご苦労様です。ありがとうございます!
上から4段目、左から3番目の画像(赤青HONDAジャンバー)が私みやけんです。

それにしても・・takaさんの今回のバイクは渋くて、そそられました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by みやけん at 2009年05月17日 14:27
みやけんさん、ミーティングではあまり話せずじまいでしたね。
次回、関中合同ミーティングあたりで、また話できたらいいですね。
Posted by taka at 2009年05月17日 16:03
takaさん、先日はお世話になりました!

2段目の一番左の亀吉で~す。
シリーズ劇場、おもろかった!
「ファジーな…数値云々」、これ真実ですよね!
コミカルなやりとりの中にキラリとした一言、う~んニクイぜ!ってかんじ。
Posted by 亀吉 at 2009年05月18日 08:44
takaさん
琵琶湖ミーティングでは、お世話になりました
ミーティングの事を思い出しながら、楽しく拝見しています
上から4段目、一番右が私(のぶちゃん)です

それにしても、沢山の写真やコメントご苦労様です
写真を撮っていると、自分の写真が無いのが寂しいんですよね!
来年はtakaさんの写真をバシバシ撮ってさしあげます

次回、お会い出来ることを楽しみしています
(第2回ニーナトーブが開催されたら参加しちゃうかもしれません?)
Posted by のぶちゃん at 2009年05月18日 08:46
亀吉さん、
ファジーのくだり、ゾクゾク来てくれると思ってましたよ。
普段は、みんなも、TLのファジーさに困らせられてるんですけどね。
Posted by taka at 2009年05月19日 12:59
のぶちゃん
来年は、是非バシバシとお願いします。

ニーナトーブも、企画されましたら、是非お越し下さい。
でも中部からは、厳しくないですか。
syunsanやアクティブ岩瀬さんのコースって、結構行く時は行っちゃいますが、楽しいといったら、楽しいです。
僕の場合、燃費がとても心配・・・TY参戦なもんで。
Posted by TakaTaka at 2009年05月19日 13:10
takaさん
遅ればせながら先日の楽しいミーティングお世話になりました。
ほか、参加のみなさんにも、いろいろ楽しいお話を聞かせていただきありがとうございました。

お手数ですが、
<上から3段目の左から3番目・風民>
でご登録お願いします。
Posted by 風民 at 2009年06月06日 13:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

携帯アクセス解析