2008年03月22日
『TL125S BIALS』 日本版販売店用リーフレット
これは、販売店用のファイリング資料として制作されたもので、
TL125S BIALS(124cc)が販売された1975年7月頃の制作だと思います。
今まで上げてきた販促用として、ばら撒かれたパンフレットとは
使われ方がちょっと違っていました。
だから、ちょっと地味な作りですよね。

販促用のパンフレットでは、
マリアナブルーメタリックをイメージカラーに、
パンフレットを作っていたようでしたが、
このリーフレットではシャイニーオレンジを大画像でアピールしてますね。
内容は至ってシンプル。
TL125S BIALS(124cc)が販売された1975年7月頃の制作だと思います。
今まで上げてきた販促用として、ばら撒かれたパンフレットとは
使われ方がちょっと違っていました。
だから、ちょっと地味な作りですよね。


マリアナブルーメタリックをイメージカラーに、
パンフレットを作っていたようでしたが、
このリーフレットではシャイニーオレンジを大画像でアピールしてますね。
内容は至ってシンプル。
『TL125J Fieldtripper 』 カタログ
『TL125H Rothmans 』 カタログ
TL170/200・XL170/200キット説明書
『TLR200/TL125D Pegasus』カタログ
『TL125 "K1"』 北米版カタログ②
『RSC RS200TS』カタログ
『TL125H Rothmans 』 カタログ
TL170/200・XL170/200キット説明書
『TLR200/TL125D Pegasus』カタログ
『TL125 "K1"』 北米版カタログ②
『RSC RS200TS』カタログ
Posted by Taka at 18:28│Comments(2)
│カタログ・リーフレットの愉しみ
この記事へのコメント
販売促進用、あるいはセールス用にもいろんな資料が作られていますよね。
このカタログは私も持っています。
1枚物のとってもシンプルなカタログですが、販売用のカタログよりも簡素にできていて好きです。
イーハトーブまで来たので、次はいよいよ06編に突入ですね☆
去年、振って湧いたように06オーナーになった私としては、そちらの方も期待大です!
このカタログは私も持っています。
1枚物のとってもシンプルなカタログですが、販売用のカタログよりも簡素にできていて好きです。
イーハトーブまで来たので、次はいよいよ06編に突入ですね☆
去年、振って湧いたように06オーナーになった私としては、そちらの方も期待大です!
Posted by おじ太郎 at 2008年04月19日 10:10
06突入目前ですが、その前に03をもう1枚。
それと、ちょっと寄り道。
それと、ちょっと寄り道。
Posted by taka at 2008年04月29日 13:54