京つう

車/バイク  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2006年10月17日

ハンターカブのサブタンク

いつもながら、暇があると「HONDA二輪部品・標準希望小売価格表」を眺めるのです。
パーツナンバーと価格が並んでいるだけの辞書のようなものなんですが、
掘り出し物はないかと、探すのが面白いのです。

今回、ハンターカブのサブタンクを見つけました。
Myバイクは、ただでさえタンク容量の少ないTLやTYですから、
うまく着けて使いたいと思案中です。

ハンターカブのサブタンクハンターカブのサブタンクハンターカブのサブタンク

こうしてみると、結構厚みがあるんですよね。どこに付けるかです。
容量は、2Lくらいありそうです。
あと、ホルダーに付くはずの、ロックキー・アッセンのパーツナンバーを見つけて、
発注してみたいと思います。


同じカテゴリー(純正パーツ探検隊)の記事画像
イーハトーブに使える、メーターケーブルとスプロケ
ステアリングボールの悲劇よ、さらば?!
リヤシートバックを捜せ!
ハンターカブのサブタンク~その後
1ヶ月遅れのクリスマスプレゼント♪
旧コックのパッキン検証
同じカテゴリー(純正パーツ探検隊)の記事
 イーハトーブに使える、メーターケーブルとスプロケ (2010-01-15 01:38)
 ステアリングボールの悲劇よ、さらば?! (2009-01-31 11:30)
 リヤシートバックを捜せ! (2007-02-16 20:56)
 ハンターカブのサブタンク~その後 (2007-02-12 23:14)
 1ヶ月遅れのクリスマスプレゼント♪ (2007-02-03 16:26)
 旧コックのパッキン検証 (2007-01-26 23:48)

この記事へのコメント
こんにちは
いつも楽しく読ませていただいております

ハンターカブのサブタンクですね
車体左後方のフェンダーにボルトで止めて使います
つれが以前持っていました
キャップはカブ系のタンクのものが使えると思いますがどの型のカブのものが使えるかは不明です
キーもカブのものが使えます
キーシリンダーを分解して小さな部品を削ればTL系のキーと共通にできると思います

キーについてですが、キーの長さ、差込方向が共通の場合かなりの確立で改造することができます
一車両でキーがいくつもあるような場合一つのキーにすることも可能です
トライしてみては?
Posted by ぐっちー at 2006年10月18日 10:35
ぐっちーさん、
いい情報ありがとうございます。
また楽しみが膨らんできました。
キーシリンダーの分解って、
どんな風にバラすんですか?
Posted by 大家のtakaことmapmanです。 at 2006年10月18日 20:49
こんにちは

キーシリンダーですが
いろいろな形がありますがまずそれに合うキーが無いとばらせないときもあります
カシメをはずし、ものによってはドリルでリベットを飛ばします
ケースとキーシリンダーをばらします
中にはいくつかのキー(プレート)が入っていて鍵がそれらを押し上げます
ぴったり合う鍵だとプレートがすべて同じ高さになりケースに引っかからずに回すことができます
鍵が合わないとプレートが飛び出たりしてケースに当り鍵が回らなくなるわけです
そこで、分解後別の鍵を差し込んでその鍵でも回るように細工してやるわけです
最終的に鍵を差し込んだときにプレートが全て同じ高さになればよいわけですからプレートの順番を入れ替えたりプレートをヤスリで削ったりします
当然前の鍵は使えなくなります
プレートの枚数を減らしたりヤスリで削ると他のかぎでも回る可能性も出てきます
また、枚数を減らした場合ドライバーなどでこじられた場合のセキュリティーが甘くなります
プレートをすべて抜くとただの板でもキーの代わりになるわけです
キーシリンダーをたくさんバラスとプレートの互換性があるものがあります
プレートをたくさん持っていれば組み合わせだけでキーが使えるようになります
最後にキーシリンダーとケースを組み付けて終了です
リベットを飛ばした場合新たにねじを切って止めなければなりません

長々と書きましたが言葉ではナカナカ難しいですね・・・
失敗してもいいようにいらないキーのセットで練習してみたほうが良いかと思います
Posted by ぐっちー at 2006年10月19日 09:56
書き忘れました・・・
かぎにも種類がありギザギザが両方についているキーはプレートが入っていますが
ギザギザが片方だけのキーには真鍮の円筒形のパーツが入っている場合が多いです
どちらにしても素材は真鍮なのでヤスリで簡単に削れます
それから、分解するときはスプリングの力でパーツが飛び出ることがあります
飛んでもパーツをなくさないように箱の中でバラスとか、何か対策が必要です
高級?なじゅうたんの上やガレージなどでやるとパーツを紛失する恐れがあります
シリンダーを分解するにはキーを差して90度回さないとばらせません
Posted by ぐっちー at 2006年10月19日 10:30
わかりやすいように写真アップしてみました
防犯の手助けにもなりかねないので期間限定で・・・

http://www.wht.mmtr.or.jp/~gutti/key.htm
Posted by ぐっちー at 2006年10月19日 16:35
ぐっちーさん、詳細な説明ありがとうございます。
レストアに役立つ、新たな智恵が増えました。
あとは、実践あるのみです。
ぜひ挑戦してみたいと思います。
Posted by 大家のtakaことmapmanです。 at 2006年10月20日 02:23
サブタンク良いですね。
私もコレを考えた事がありますが、価格と車体側のステーで挫折しました(笑)
そうそう、随分前ですがTL125にサブタンク(似たような水筒だったか失念)を取付け日本一周した人が別冊MC誌に載っていたのを思い出しました。
Posted by 救難太郎 at 2006年10月23日 00:09
良いでしょ。
でもでも、救難太郎さんの言わはるとおり、取り付けが問題なんですよ。
うまく付いたら、12月のツーリングでお披露目できるやろか。
TYで参戦なら、サブタンクは必須やし、
どうしたもんか思案中です。
いままでは、山用のポリ製ガスタンク1Lor2Lをザックに入れてましたけど、体につけたら重いしね。
Posted by taka/mapman at 2006年10月23日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

携帯アクセス解析